「Excel」のコラム一覧
- Excel
- PowerPoint
- Word
矢印キーを押しても反応しない!というトラブルを解決 通常は、Excelでキーボードの「矢印キー」を押すとアクティブセル(緑の枠)が動きます。 横方向の矢印「→」を押せば矢印の方向に移動し…
>>続きを読む- Excel
- PowerPoint
- Word
このガタガタのオブジェクト、ピタっと揃えたいですよね! 今回はオブジェクトを整列させる方法をご紹介します。 ➀「秋」をクリックします。 ②続けてShiftキーを押しながら残…
>>続きを読む- Excel
お仕事でチェックリストやToDoリスト、アンケートなどをExcelで作成する際に 利用する事が多いチェックボックス。 自分でも作れたらな~と思っている方も多いのではないでしょうか? 今日はこのチェック…
>>続きを読む- Excel
「ピボットテーブル」で使用することが多い「スライサー」機能、実は「テーブル」の状態でも使用できます! 1.フィルタリングしたい表をテーブルに変換します。テーブルに変換するときは表内の任意のセルをアクテ…
>>続きを読む- Excel
①「格子」とは、表計算でセルのすべてに線を付けた状態のこと。 とても見やすくなります。 通常は、ホームタブ→罫線ボタンの右側にある下向三角形(▼)→格子 を選択して設定します。 でも、ちょっと手間がか…
>>続きを読む- Excel
Excelで入力データを削除したりしていると空白セルができあがります。 その度に空白セルを削除したり行を詰めたりと…この作業面倒だと感じたことはありませんか? 今回はそんな面倒な作業を一括でできるよう…
>>続きを読む- Excel
①名前を昇順に並べ替えたいのに、出来ない! 原因は、名前のフリガナ情報がないためです。 他の文書からコピペしたデータなどに起こりがちな現象です。 ②表を選択します。データタブ→並べ替えを…
>>続きを読む- Excel
ExcelやWordなどを使っている最中、パソコンが急に固まってしまい入力したデータが消えてしまったり、ファイルが保存できていなかったりといった事って皆さんありませんか? ちょこちょこ保…
>>続きを読む